top of page
デイリーサポートシートすかし.JPG

Daily
Support
Sheet

ほっとする肌触り。
TAKEFUのデイリーサポートシートで
毎日をここちよく。

bamboofiber

TAKEFUの不織布?

デイリーサポートシート

不織布は、織られていない布のこと。

TAKEFUの不織布は接着剤を使わずに100%の竹の繊維を清廉な水の力でからめてつくります。

シートに仕立てる際も、風合いを大切に心地良い温度で乾燥させています。最後に残ったのはTAKEFU繊維だけ。

余分なものが何もない、竹100%のほっとする肌触り。

竹から生まれたやさしい不織布


- デイリーサポートシート - です。

デイリーサポートシートすかし.JPG

ほっとする肌触り。
TAKEFUのデイリーサポートシートで
毎日をここちよく。

さらりシートめくり.jpg
デイリーサポートシートすかし.JPG

デイリーサポートシートには2つのラインナップがあります。


両サイドに肌にも貼れるやさしいシールを付けた、コンパクトなのり付きタイプと、たっぷり30㎝角のシートを四つ折りにした しっかりした使い心地の大判タイプ。


用途に合わせて使い分けができます。

01

ナプキンのライナーに

お肌に触れる面をTAKEFUに

母乳パッドに

おむつパッドに

03

汗取りパッドとして

下着や肌に直接取り付ける

ことができます。
消臭性にも優れています。

asetori.png

02

肌のカバー

お手持ちのクリームなどと

合わせて保護カバー

としても

bluecover.png

04

大切な家族に

目脂・涙を拭いたり、

排尿ケアにも。
敏感な肌にもやさしい。

tofamily.png

開発者・ナファ生活研究所代表
相田雅彦インタビ
ュー

​「デイリーサポートシートができるまで」

原料になるのは、竹の繊維と、その繊維を絡めるための水。このふたつだけです。高知県の綺麗な川、石鎚山を源流としている仁淀川という川がありまして、その下流にある工場でこの不織布を作っています。まずは繊維を空気の力、つまり風でほぐします。風の力でほぐしてほぐして、真綿のようになったものをシート状にし、そのシートを二層重ねてベルトコンベアーに流していきます。

デイリーサポートシート愛用者のそれぞれの使い方特集はこちら

TAKEFUの特長

MRSA菌4万個が
18時間後に20個以下に。

検査機関:(財)日本食品分析センター

1秒以内に水に沈む(沈降法)
1秒以内に吸水する(滴下法)

検査機関:(財)日本化学繊維検査協会

体臭(アンモニアガス)99%以上
生ゴミ臭
(トリメチルアミンガス)94%

検査機関:(財)カケンテストセンター

水
おむつで真っ赤になっていた
陰部~お尻周りが使用して1日で
赤みがなくなりました

​お客様からのお声

bottom of page